バイクショップ【NorthLine】 【スズキ・ヤマハ正規取扱店】 国産スーパースポーツ・スーパーモタードからスクーターまで 幅広くバイクを取り扱っています。 自社製品も鋭意取り扱い中です!
こんばんわ~w
本日色々とありましたが、印象的だったのが

ん?タンクの中覗いて何やってるの?
「なんかおかしい!ハンドルもおかしい!」と乳首をビンビンに立てながら持ってきました。
確かにおかしい。フロントタイヤがパンクしている。
タンクの中のガソリンの色が濁ってる!

ピントが中本に合っていますが大量に水がタンク内に入って、オイルが乳化しています。
確かにおかしい。
今月の悪天候で入ったのかも・・・
とりあえずタンク内・燃料ポンプ内のガソリンを抜いて洗浄。

話を聞けば聞くほど、バイクの保管状態があまりよくありませんでした。
今後の保管について、アドバイスをして完了。

もうちょっと持ってくるのが遅れていたらタンク内の錆が手遅れになるところでした。
なにはともあれ、復活してよかった~
さて、GSX-R1100は


ロゴが隠れてしまいましたが、オーリンズステアリングダンパー装着!
・・・
え?これだけ?
ええ、続きはまた明日(;・∀・)
平素の活動はこちらもチェック!
Facebook 友達リクエストはお気軽に~
ツイッターはこちら~ フォローお願いします^^
ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ
本日色々とありましたが、印象的だったのが

ん?タンクの中覗いて何やってるの?
「なんかおかしい!ハンドルもおかしい!」と乳首をビンビンに立てながら持ってきました。
確かにおかしい。フロントタイヤがパンクしている。
タンクの中のガソリンの色が濁ってる!

ピントが中本に合っていますが大量に水がタンク内に入って、オイルが乳化しています。
確かにおかしい。
今月の悪天候で入ったのかも・・・
とりあえずタンク内・燃料ポンプ内のガソリンを抜いて洗浄。

話を聞けば聞くほど、バイクの保管状態があまりよくありませんでした。
今後の保管について、アドバイスをして完了。

もうちょっと持ってくるのが遅れていたらタンク内の錆が手遅れになるところでした。
なにはともあれ、復活してよかった~
さて、GSX-R1100は


ロゴが隠れてしまいましたが、オーリンズステアリングダンパー装着!
・・・
え?これだけ?
ええ、続きはまた明日(;・∀・)
スポンサーサイト


ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ

週末雨ばかりで、バイク稼業のほうは逝きそうですが、本日は久々晴れましたね!
皆さん走りましたか??
昨晩は悩み多きピロキが自前のV125でやってきましたが
小物がえらい変わってる・・・!
自分でこちょこちょとイジっているようです。
ノースラインのV125用 200mmディスクと

ラジアルマウントキャリパー
これはオーバースペックなんじゃ・・・!?
まあ、見た目のインパクトは凄まじいですね~

さて、GSX-R1100

全塗装しまして、最初が肝心ということでWERVコートお願いしました~
12:00に始まり

13:00
隅から隅まで~

14:00
時には大胆に・・・!

15:00

彼の寡黙なところは変わりません。
WERVってNERVパクってるよね・・・
今日はもう聞いていません。

16:00 完成!
後光が見える・・・!

この仕上がり

とにかくピカピカになって顔が映る!

料金はフルカウル大型で33400円からです~
ピカピカにはなりましたが、まだお仕事は残っていますので、引き続き更新していきますね~

バイクが変わりまして、お店のNUDA900R
なんか取れてる

リアショックがありません。
ええ

スペシャルのWPリアショックですが
今年レース活動していませんでしたが、
このWPリアショック、テクニクスさんにモデファイをお願いする事になりました。
これで勝つる!?
一応、11月のモトレヴォに出走できれば・・・と考えています
よろしくお願いします~
平素の活動はこちらもチェック!
Facebook 友達リクエストはお気軽に~
ツイッターはこちら~ フォローお願いします^^
ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ
皆さん走りましたか??
昨晩は悩み多きピロキが自前のV125でやってきましたが
小物がえらい変わってる・・・!
自分でこちょこちょとイジっているようです。
ノースラインのV125用 200mmディスクと

ラジアルマウントキャリパー
これはオーバースペックなんじゃ・・・!?
まあ、見た目のインパクトは凄まじいですね~

さて、GSX-R1100

全塗装しまして、最初が肝心ということでWERVコートお願いしました~
12:00に始まり

13:00
隅から隅まで~

14:00
時には大胆に・・・!

15:00

彼の寡黙なところは変わりません。
WERVってNERVパクってるよね・・・
今日はもう聞いていません。

16:00 完成!
後光が見える・・・!

この仕上がり

とにかくピカピカになって顔が映る!

料金はフルカウル大型で33400円からです~
ピカピカにはなりましたが、まだお仕事は残っていますので、引き続き更新していきますね~

バイクが変わりまして、お店のNUDA900R
なんか取れてる

リアショックがありません。
ええ

スペシャルのWPリアショックですが
今年レース活動していませんでしたが、
このWPリアショック、テクニクスさんにモデファイをお願いする事になりました。
これで勝つる!?
一応、11月のモトレヴォに出走できれば・・・と考えています
よろしくお願いします~
平素の活動はこちらもチェック!


ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ

こんばんわ~w
何事も無いかのように更新していますが、今日はダー沢が居ないので一安心。
お店の中でもテロリストと呼ばれるダー沢ですが
ブログまでジャックされるとは思いませんでした(;・∀・)
以後気をつけます。

さて、昨日の続き。
外装まで組み上げていますのでガラっと変わっちゃいましたし、雰囲気も出てきました。
全体的にガンメタなので、ものすごくシックなオーラーが出ていますね~

リアビューもいい感じ!
本日車検も無事通って、仕上げに取り掛かっています。
ただ、連日の深夜作業が祟って
北川、車検の帰りにお店に電話があり
「車のキー、インロックした」
「ちょwwwwwこの前やったばかりやろ!」
まだ2ヶ月しか経っていないのに、またインロックかよ・・・

そして、この申し訳顔。
自分で「もう、脳みそとろけてるわ」と言っていましたが、かなり疲弊しているようです。
こんなときは、これ!


効いているようです!
頑張って仕上げますね~

平素の活動はこちらもチェック!
Facebook 友達リクエストはお気軽に~
ツイッターはこちら~ フォローお願いします^^
ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ
何事も無いかのように更新していますが、今日はダー沢が居ないので一安心。
お店の中でもテロリストと呼ばれるダー沢ですが
ブログまでジャックされるとは思いませんでした(;・∀・)
以後気をつけます。

さて、昨日の続き。
外装まで組み上げていますのでガラっと変わっちゃいましたし、雰囲気も出てきました。
全体的にガンメタなので、ものすごくシックなオーラーが出ていますね~

リアビューもいい感じ!
本日車検も無事通って、仕上げに取り掛かっています。
ただ、連日の深夜作業が祟って
北川、車検の帰りにお店に電話があり
「車のキー、インロックした」
「ちょwwwwwこの前やったばかりやろ!」
まだ2ヶ月しか経っていないのに、またインロックかよ・・・

そして、この申し訳顔。
自分で「もう、脳みそとろけてるわ」と言っていましたが、かなり疲弊しているようです。
こんなときは、これ!


効いているようです!
頑張って仕上げますね~

平素の活動はこちらもチェック!


ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ

こんばんわ~w
デグナーライディングフェスタの写真がUPされていますねー

よく撮っていただいておりました~
ありがとうございます!
当店で知り合った子達ですが仲良しさんですw

わが生涯に一片の悔いry
さて

本日もGSX-R1100の納車へ向け最終調整中
明日は車検です。

ステムベアリング交換に

ゲイルスピードホイールへ交換


ディスクはSUNSTARプレミアムディスクです
ガンメタのホイールと良く合いますね~ロゴが赤いのも高級感UPですねっ!
外装も全塗装させていただいております


外装の色にホイールを合わせるのではなく、ホイールの色に外装の色を合わせちゃったらこうなりました。
うーん。シンプルかっこいい。
今日中にカタチにできそうですが、また明日w
平素の活動はこちらもチェック!
Facebook 友達リクエストはお気軽に~
ツイッターはこちら~ フォローお願いします^^
ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ
デグナーライディングフェスタの写真がUPされていますねー

よく撮っていただいておりました~
ありがとうございます!
当店で知り合った子達ですが仲良しさんですw

わが生涯に一片の悔いry
さて

本日もGSX-R1100の納車へ向け最終調整中
明日は車検です。

ステムベアリング交換に

ゲイルスピードホイールへ交換


ディスクはSUNSTARプレミアムディスクです
ガンメタのホイールと良く合いますね~ロゴが赤いのも高級感UPですねっ!
外装も全塗装させていただいております


外装の色にホイールを合わせるのではなく、ホイールの色に外装の色を合わせちゃったらこうなりました。
うーん。シンプルかっこいい。
今日中にカタチにできそうですが、また明日w
平素の活動はこちらもチェック!


ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ

こんばんわ~w
北川・ドS森
月末へ向けて大忙しでお仕事しています。
休日も

廃盤になったDR-Z400SMのパーツ製作へカラーリングまでよく似た車両を持って行き・・・
(正直この2台で走っていたら、きもちわるいです(´ヘ`;)
現在、残業で

今月納車予定のGSX-R1100の整備中です~
お客様のご要望で、追々交換しなくてはいけないような部品は極力交換しておいてくれ
というご注文でしたので

イグニッションコイルの交換

メインハーネス交換

オルタネーター交換

キャブレターのオーバーホール

バルブクリアランス調整
おちこんだりしたけど

お休み返上で頑張っていますよ!
平素の活動はこちらもチェック!
Facebook 友達リクエストはお気軽に~
ツイッターはこちら~ フォローお願いします^^
ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ
北川・ドS森
月末へ向けて大忙しでお仕事しています。
休日も

廃盤になったDR-Z400SMのパーツ製作へカラーリングまでよく似た車両を持って行き・・・
(正直この2台で走っていたら、きもちわるいです(´ヘ`;)
現在、残業で

今月納車予定のGSX-R1100の整備中です~
お客様のご要望で、追々交換しなくてはいけないような部品は極力交換しておいてくれ
というご注文でしたので

イグニッションコイルの交換

メインハーネス交換

オルタネーター交換

キャブレターのオーバーホール

バルブクリアランス調整
おちこんだりしたけど

お休み返上で頑張っていますよ!
平素の活動はこちらもチェック!


ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ


本日。というか先日から納車のための整備を進めてまいりました。
知ってる人は知っている、ブラックダイヤモンド隼
約10ヶ月ノースラインに居ましたが、次のオーナーさんも決まり
愛着があっただけに納車整備も感慨深いです。

前期型と走行距離により、磨耗していたクラッチを丸ごと交換

宙ぶらりんにしてタイヤも交換

追加のETCに配線整理

ステムベアリングも交換してリフレッシュ

ノースラインで最近流行のニューテックオイルでチェーン洗浄

ピッカピカに磨いて完成!

ニューオーナーさん参上!

ヘア!

おそるおそる新しいバイクの感触を確かめながら、無事帰宅されました!
ありがとうございました~(ノ´∀`*)
平素の活動はこちらもチェック!


ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ

昨日、スポーツライディングクラスの写真がないと言いましたが
ありました(;・∀・)

福留君

アカギ

宗さん
ごめんなさーい!週末お待ちしておりますね~
さて、本日

ノースラインの看板娘だったブラックダイアモンド隼
車検も終え
次のオーナーが決まりました~
見事に身内で乗ってくれる子が現れたので、ちょくちょく見れると思います
納車は来週くらいになりますー

仕事終わりに現れたお客様。というか身内

結構一緒に走っている期間が多いのですが、意外と知らないこともあり
悩んでいる様子。
今後解消していきましょうね(* ^ー゚)
平素の活動はこちらもチェック!
Facebook 友達リクエストはお気軽に~
ツイッターはこちら~ フォローお願いします^^
ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ
ありました(;・∀・)

福留君

アカギ

宗さん
ごめんなさーい!週末お待ちしておりますね~
さて、本日

ノースラインの看板娘だったブラックダイアモンド隼
車検も終え
次のオーナーが決まりました~
見事に身内で乗ってくれる子が現れたので、ちょくちょく見れると思います
納車は来週くらいになりますー

仕事終わりに現れたお客様。というか身内

結構一緒に走っている期間が多いのですが、意外と知らないこともあり
悩んでいる様子。
今後解消していきましょうね(* ^ー゚)
平素の活動はこちらもチェック!


ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ

こんばんわ~w
サーキットネタとアカギネタが続きますが

本日は4月にあった鈴鹿ツインサーキットのピレリFTDの写真が送られてきましたのでUP
この日はドS森が骨折して1週間後に開催されたなーと思い出しました(笑)
画像、ほぼ貼り逃げになりますー
あ、参加者の方はいつも通り、記憶媒体持参で!

北川

Uだっち

長岡

とだまさん

おすぎ

モリサマー

中本

三島君
そして「おっ!」と思った画像
スポーツライディングを始めて1年ちょっとの榮君
基礎スペックたけーなー

残念なことにスポーツツーリングクラスの写真は一枚も無かったです・・・
平素の活動はこちらもチェック!
Facebook 友達リクエストはお気軽に~
ツイッターはこちら~ フォローお願いします^^
ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ
サーキットネタとアカギネタが続きますが

本日は4月にあった鈴鹿ツインサーキットのピレリFTDの写真が送られてきましたのでUP
この日はドS森が骨折して1週間後に開催されたなーと思い出しました(笑)
画像、ほぼ貼り逃げになりますー
あ、参加者の方はいつも通り、記憶媒体持参で!

北川

Uだっち

長岡

とだまさん

おすぎ

モリサマー

中本

三島君
そして「おっ!」と思った画像
スポーツライディングを始めて1年ちょっとの榮君
基礎スペックたけーなー

残念なことにスポーツツーリングクラスの写真は一枚も無かったです・・・
平素の活動はこちらもチェック!


ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ

長い休日が終わると晴れるお天気・・・
本日は良いお天気でしたね(;・∀・)
ことごとく天候にイベントを潰されたノースラインでっす!
さて、イベントへ向けたお仕事も一段落し、
お待たせしている車両の作業にかかっていきます

ワンオフのチタンフルエキゾーストを製作させていただいた、GSX-R1100
多くのカスタムとリフレッシュ整備の予定ですが
まずは中も外も綺麗にしていきます。
こちらの車両は今月の山場ですのでシリーズ投稿していきまうsー
う

・・・

8/15 私達が岡山国際サーキットでヒートアップしている中
東京ビックサイトでも55万人の方がヒートアップしていたようです。
1/550000の方からお土産をいただきました~
ありがとうございます!
平素の活動はこちらもチェック!
Facebook 友達リクエストはお気軽に~
ツイッターはこちら~ フォローお願いします^^
ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ
本日は良いお天気でしたね(;・∀・)
ことごとく天候にイベントを潰されたノースラインでっす!
さて、イベントへ向けたお仕事も一段落し、
お待たせしている車両の作業にかかっていきます

ワンオフのチタンフルエキゾーストを製作させていただいた、GSX-R1100
多くのカスタムとリフレッシュ整備の予定ですが
まずは中も外も綺麗にしていきます。
こちらの車両は今月の山場ですのでシリーズ投稿していきまうsー
う

・・・

8/15 私達が岡山国際サーキットでヒートアップしている中
東京ビックサイトでも55万人の方がヒートアップしていたようです。
1/550000の方からお土産をいただきました~
ありがとうございます!
平素の活動はこちらもチェック!


ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ


雨に濡れたレーシングスーツ、陰干し中。
参加者の皆様、お手入れはちゃんとしてあげて下さいね~
話は変わりまして、ノースラインへ営業に来る業者さんの中で
ドS森、ある賭けをしていました。
業者さんはNUTECさんというケミカル関係の業者さんです。
ものすごくNUTECチェーンオイルを推していらっしゃっいました。
偶然にも今回の岡山国際サーキット走行会でブースを出すそうで、
ノースラインでのサーキット走行会参加者のバイクをチェーン清掃・オイル塗布をする約束と
オイルの飛散が無く、調子がよければ買いますね!といった賭けをしました。
失礼な話ですが、正直眉唾で聞いておりました

バイクは・・・ビックトルクなDUCATI996SPS
ふっふっふwこのバイクは特にオイル飛散が激しいので、これはドS森の勝ちだろうと踏んでいました。
で、現地で早速施工してもらいました。

飛散がよくわかるようにホイールまで磨いてもらいました。ありがとうございますー!
てゆーか、チェーンめっちゃ綺麗になってるな・・・
そして、スタンドに立ててあり、ホイールをまわしてほしいとの事。
普通?はチェーン音が「シャー」とか「べーーー」とか鳴りますよね。
実際に回すと、ほぼ無音状態・・・
なにこスゲー!
こ、これは負けるかもしれない・・・
で雨の中の走行後・・・

ホイールは綺麗なまま・・・
ええ

ノースラインで昨日から販売を始めましたので、お買い求めは是非当店で!
今日、早速お試しセット(¥3000税別)が一個売れましたがw
そのDUCATI996SPSの中本は

ゴキゲンで走っておりますが・・・
・・・

!!!!!!!!
ちょw二輪ドリフト(笑)
事なきを得ましたが、路面ウェットでのツインは難しいですよね。
ともかく、お勧めですよ!このチェーンオイル!
平素の活動はこちらもチェック!


ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ

こんにちわ!
今日はお盆で雨ということで、お家にいらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
と、いうことで早めのUP
さて、昨日の話なのですが
岡山国際サーキットに行っていました。
お天気は

あやしい・・・非常にあやしい。
絶対降るなよ~!
入念にイメージトレーニング中で準備しています!

しかし・・・
走行時間と共に雨が降り出しました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
・・・
ええ。

こういった気持ちじゃないとやってられない。
どうしようか・・・帰ろうかなとも思いましたが
とりあえず、様子見で

ドS森、長い治療期間を終え、バイクが乗れるようになりました。
ご迷惑おかけした皆様・お世話になった皆様、誠にありがとうございました!

今後は衰えた体力を、元に戻すのが今後の課題です(;・∀・)
引率で行っておいて走りきる気力もスタミナもありませんでした。
続きはまた明日で、参加者の皆様の走行画像を貼り逃げしたいと思います

北川

おすぎ

サイクロン

ダー沢

長岡

ボンサイダー

とだまさん

柳君

うだっち

ホイホイ

アカギ

中本

モリサマー

榮君
総勢15名転倒者無し!
平素の活動はこちらもチェック!
Facebook 友達リクエストはお気軽に~
ツイッターはこちら~ フォローお願いします^^
ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ
今日はお盆で雨ということで、お家にいらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
と、いうことで早めのUP
さて、昨日の話なのですが
岡山国際サーキットに行っていました。
お天気は

あやしい・・・非常にあやしい。
絶対降るなよ~!
入念にイメージトレーニング中で準備しています!

しかし・・・
走行時間と共に雨が降り出しました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
・・・
ええ。

こういった気持ちじゃないとやってられない。
どうしようか・・・帰ろうかなとも思いましたが
とりあえず、様子見で

ドS森、長い治療期間を終え、バイクが乗れるようになりました。
ご迷惑おかけした皆様・お世話になった皆様、誠にありがとうございました!

今後は衰えた体力を、元に戻すのが今後の課題です(;・∀・)
引率で行っておいて走りきる気力もスタミナもありませんでした。
続きはまた明日で、参加者の皆様の走行画像を貼り逃げしたいと思います

北川

おすぎ

サイクロン

ダー沢

長岡

ボンサイダー

とだまさん

柳君

うだっち

ホイホイ

アカギ

中本

モリサマー

榮君
総勢15名転倒者無し!
平素の活動はこちらもチェック!


ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ

突然、お客様への告知になりますが
明日8/14は営業時間の変更がございます。
11:00~17:00の間になります。
加えて明後日、8/15はお休みをいただきます。
勝手しますがご了承くださいませ~

さて、明後日、15日のサーキット走行会の為に整備祭りが始まっておりました。
こちらGSX-R600タイヤ交換と

ブレンボ・ディスクローターへ変更
うんうん!いい感じ!
そして

ホイホイR1タイヤ交換OK!

996SPSタイヤ交換OK!

NUDA900Rタイヤ交換OK!
天気は・・・!

Σ(゚Д゚)
平素の活動はこちらもチェック!
Facebook 友達リクエストはお気軽に~
ツイッターはこちら~ フォローお願いします^^
ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ
明日8/14は営業時間の変更がございます。
11:00~17:00の間になります。
加えて明後日、8/15はお休みをいただきます。
勝手しますがご了承くださいませ~

さて、明後日、15日のサーキット走行会の為に整備祭りが始まっておりました。
こちらGSX-R600タイヤ交換と

ブレンボ・ディスクローターへ変更
うんうん!いい感じ!
そして

ホイホイR1タイヤ交換OK!

996SPSタイヤ交換OK!

NUDA900Rタイヤ交換OK!
天気は・・・!

Σ(゚Д゚)
平素の活動はこちらもチェック!


ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ

こんばんわ~w
皆さんお盆はいかがお過ごしでしょうか?
ノースラインでは予定全開で詰まっていますので、お仕事も全開

本日WR250X納車!
ある不幸な事故で納車3日後に廃車。
次車もモタード。
U塚さん、いつもよりお気をつけて運転してくださいね~
って、去り際に「ブーーーーーーン!」とブン回して去っていきましたが、全く懲りた節が無く
元気よく帰られました。
ありがとうございました~ヽ(´ー`)ノ
そして現在

U塚さん。うちはモタード屋さんじゃないでしょう?
うんうん。SSばっかり
サーキット走行前ですからねえ~、整備のお仕事一杯です。
左からR1北川作業中
GSX-R600マツダー作業中
TRX850ダー沢作業中
手前のGSX-R1100珍しく、ドS森作業中
こんな感じですー
平素の活動はこちらもチェック!
Facebook 友達リクエストはお気軽に~
ツイッターはこちら~ フォローお願いします^^
ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ
皆さんお盆はいかがお過ごしでしょうか?
ノースラインでは予定全開で詰まっていますので、お仕事も全開

本日WR250X納車!
ある不幸な事故で納車3日後に廃車。
次車もモタード。
U塚さん、いつもよりお気をつけて運転してくださいね~
って、去り際に「ブーーーーーーン!」とブン回して去っていきましたが、全く懲りた節が無く
元気よく帰られました。
ありがとうございました~ヽ(´ー`)ノ
そして現在

U塚さん。うちはモタード屋さんじゃないでしょう?
うんうん。SSばっかり
サーキット走行前ですからねえ~、整備のお仕事一杯です。
左からR1北川作業中
GSX-R600マツダー作業中
TRX850ダー沢作業中
手前のGSX-R1100珍しく、ドS森作業中
こんな感じですー
平素の活動はこちらもチェック!


ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ

こんにちは~
お盆連休時期ですのでお昼の更新(?)です。
本日は絶賛営業中ですので!
昨日・一昨日とイベントの為、お休みいただいていたのですが・・・
台風11号の影響で急遽中止に・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
といってもタダでは転びたくありません!
昨日はこっそりとお店で

8/15のデグナーライフェスで我々が乗るバイクの整備をしていました。
こちらはNUDA900R
ステムベアリング交換とFフォーク交換です。
ステムベアリングは去年の岡山3時間耐久のどしゃぶりで雨水がベアリング内に浸入してしまい、
錆が発生。動きがのきなみ悪かったので今回交換しております。

フロントフォークはドS森の転倒にて
アウターチューブと、インナーチューブに傷が入ってしまったので外側は丸ごと交換(;・∀・)

これでようやっと復活です。
サーキット走行会で心配なのがお天気ですが
誰かさん。お願いだから降らせないでね(#゚Д゚)

こっそりお店を空けているにもかかわらずお客様が・・・!
イベントが決行されず、ちょっと寂しかったので呼びました(笑)
平素の活動はこちらもチェック!
Facebook 友達リクエストはお気軽に~
ツイッターはこちら~ フォローお願いします^^
ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ
お盆連休時期ですのでお昼の更新(?)です。
本日は絶賛営業中ですので!
昨日・一昨日とイベントの為、お休みいただいていたのですが・・・
台風11号の影響で急遽中止に・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
といってもタダでは転びたくありません!
昨日はこっそりとお店で

8/15のデグナーライフェスで我々が乗るバイクの整備をしていました。
こちらはNUDA900R
ステムベアリング交換とFフォーク交換です。
ステムベアリングは去年の岡山3時間耐久のどしゃぶりで雨水がベアリング内に浸入してしまい、
錆が発生。動きがのきなみ悪かったので今回交換しております。

フロントフォークはドS森の転倒にて
アウターチューブと、インナーチューブに傷が入ってしまったので外側は丸ごと交換(;・∀・)

これでようやっと復活です。
サーキット走行会で心配なのがお天気ですが
誰かさん。お願いだから降らせないでね(#゚Д゚)

こっそりお店を空けているにもかかわらずお客様が・・・!
イベントが決行されず、ちょっと寂しかったので呼びました(笑)
平素の活動はこちらもチェック!


ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ


ご満悦顔のホイホイ♂

ちょっと前に納車しました。サスペンションチューニング後に動きの違いを確認。
とりあえず走ってみないとね!
しかし週末は・・・

(○口○*) ポーカン
・・・
なんか13号とかいう

原作には無いオリジナルな野郎がハワイあたりから来ているようですが
15日のデグナーさんとこの走行会大丈夫かしら・・・

まあ、なんにせよゴキゲンです。

最近の子の傾向なのか、ときかく納車時キョロキョロします(笑)
さて、こちら

レッドブル2本でおなかを下した北川
というのはどうでもいいのですが
北川仕様DR-Z400SM
なにが北川仕様かといいますと
超ローダウン♥
身長160cmの足つき余裕です
ローダウンには色々な方法がありますが
サスペンションの動きを殺さずにローダウンをする事に、
サスペンションのショート加工が一番有効かなと思います。
もちろんリバルビングと同時に施工されることをお勧めします。
まあ、ジャンプとかできなくなっちゃいますが、ロードカスタムとしてはありですねっ!
比較画像として嫌がってる北川にドS森SM450Rを跨らせました。

足がつりそうだと言ってました

現在はスポークリム組み付け中。
その脇には・・・

やっぱりレッドブル!
平素の活動はこちらもチェック!


ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ

めずらしい光景ですのでUP
イベント準備の為、自分のバイクを整備する従業員たち・・・(北川は納車整備中)

ドS森・自身のSM450R燃料ポンプ交換中
マツダー・自身のDR-Z450SMのFフォークOH中
そして0:00

一匹増えた!
しかし、全員モタードとは・・・
いや、モタードのお店じゃないんですよ!ホントに!
北川・DR-Z400SM
ドS森・SM450R
マツダー・DR-Z450SM
ダー沢・DR-Z400SM(ドS森所有)
・・・
言い訳できませんねwこれは・・・w
はぁ~まだまだ頑張りますよー!
平素の活動はこちらもチェック!
Facebook 友達リクエストはお気軽に~
ツイッターはこちら~ フォローお願いします^^
ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ
イベント準備の為、自分のバイクを整備する従業員たち・・・(北川は納車整備中)

ドS森・自身のSM450R燃料ポンプ交換中
マツダー・自身のDR-Z450SMのFフォークOH中
そして0:00

一匹増えた!
しかし、全員モタードとは・・・
いや、モタードのお店じゃないんですよ!ホントに!
北川・DR-Z400SM
ドS森・SM450R
マツダー・DR-Z450SM
ダー沢・DR-Z400SM(ドS森所有)
・・・
言い訳できませんねwこれは・・・w
はぁ~まだまだ頑張りますよー!
平素の活動はこちらもチェック!


ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ

こんばんわ~w
最近は私用が多く、更新が控えめでしたが
来週はイベント盛りだくさんですので、さらに控えめになります(´ヘ`;)
さて

北川DR-Z400SM
アルミリムをアルマイト
私はチャラいと言いましたが、色的には落ち着いた感じになったのではないでしょうか?w
ここから走り出しに時間がかかりそうですが、バイクに予定がはいっていますので、
頑張って仕上げていきたいと思います~

さて、テクニクスさんからサスペンションが帰ってきました。
ええ

WR250Xのものです。
こちらはリバルビングとバネレート変更。そしてTGRさんのワンオフスプリングです。
といいますのも、オーナーさんが結構ガタイの良い方でして
乗車時1Gのストローク量が多い為、通常使用に耐えられるように作ってもらいました。

リンク周りも綺麗でした。グリスアップも終了です
ちょっと画像のアングルが悪いですが
北川と2ケツ(120kg)乗車時の
ビフォー

うーん。リアがめっちゃ下がっていますね
そして

アフター
どうにょろ?ちゃんと写真取れませんでしたが
サイレンサーとタイヤの位置関係をみていただければ、割りと解ってもらえるのでは・・・
なんにせよ、リアサスの沈み始めはスムーズに。
沈み込みからは、しっかりと路面を追従してくれそうな感覚を、もたらしてくれます。
テクニクスさん、いつも予想以上のクオリティーを提供いただき、ありがとうございます!
これで一端のサスペンション祭りが終了しましたが
予定のほうは、秋あたりに祭り第二段入っていますので、またよろしくお願いいたします~
さて、現在は納車に向けて整備中ですよー

平素の活動はこちらもチェック!
Facebook 友達リクエストはお気軽に~
ツイッターはこちら~ フォローお願いします^^
ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ
最近は私用が多く、更新が控えめでしたが
来週はイベント盛りだくさんですので、さらに控えめになります(´ヘ`;)
さて

北川DR-Z400SM
アルミリムをアルマイト
私はチャラいと言いましたが、色的には落ち着いた感じになったのではないでしょうか?w
ここから走り出しに時間がかかりそうですが、バイクに予定がはいっていますので、
頑張って仕上げていきたいと思います~

さて、テクニクスさんからサスペンションが帰ってきました。
ええ

WR250Xのものです。
こちらはリバルビングとバネレート変更。そしてTGRさんのワンオフスプリングです。
といいますのも、オーナーさんが結構ガタイの良い方でして
乗車時1Gのストローク量が多い為、通常使用に耐えられるように作ってもらいました。

リンク周りも綺麗でした。グリスアップも終了です
ちょっと画像のアングルが悪いですが
北川と2ケツ(120kg)乗車時の
ビフォー

うーん。リアがめっちゃ下がっていますね
そして

アフター
どうにょろ?ちゃんと写真取れませんでしたが
サイレンサーとタイヤの位置関係をみていただければ、割りと解ってもらえるのでは・・・
なんにせよ、リアサスの沈み始めはスムーズに。
沈み込みからは、しっかりと路面を追従してくれそうな感覚を、もたらしてくれます。
テクニクスさん、いつも予想以上のクオリティーを提供いただき、ありがとうございます!
これで一端のサスペンション祭りが終了しましたが
予定のほうは、秋あたりに祭り第二段入っていますので、またよろしくお願いいたします~
さて、現在は納車に向けて整備中ですよー

平素の活動はこちらもチェック!


ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ

ノースライン常連の皆さんは、バイク整備などの準備で忙しいようですが
当店も随時入庫してきます

CBR600RR
タイヤ交換とディクをブレンボへ交換

ノーマルから急に高級感がうpしますね。このディスクw
15日の岡山国際楽しみだね!

こちらは年式違いのCBR600RR
12ヶ月点検です。
年式が年式なので補修箇所が多いですが、予算のこともありますので、オーナーさんと相談し
ちょっとずつ修理していきましょうね~

そして現在・・・
楽しい時間が始まりそうな(゚∀゚)ヨカーン
平素の活動はこちらもチェック!
Facebook 友達リクエストはお気軽に~
ツイッターはこちら~ フォローお願いします^^
ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ
当店も随時入庫してきます

CBR600RR
タイヤ交換とディクをブレンボへ交換

ノーマルから急に高級感がうpしますね。このディスクw
15日の岡山国際楽しみだね!

こちらは年式違いのCBR600RR
12ヶ月点検です。
年式が年式なので補修箇所が多いですが、予算のこともありますので、オーナーさんと相談し
ちょっとずつ修理していきましょうね~

そして現在・・・
楽しい時間が始まりそうな(゚∀゚)ヨカーン
平素の活動はこちらもチェック!


ブログランキング参加しました~
面白ければ当店マスコット・モジモジ君
ポチッとよろしくです~(◞≕≕◟‿,◞≕≕◟)

にほんブログ村
ノースラインのカスタムパーツ
